Archive for 2025

茶室施工例 1

2025-01-08

大工マン茶室施工例 1(マンション)

 

 

 

 

 

 

 

15年目のお正月を迎えることが出来ました

2025-01-07

新年あけましておめでとうございます。

平素はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

お蔭様で15年目のお正月を迎えることが出来ました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

大工マン 代表 武石賢一

 

昨年頂いた約80件のリフォーム、塗装工事他の中からいくつか作業例をご紹介させて頂きます。

築約40年のアパートのフルリノベーションです。ご入居者様がすぐに決まり大家様から大変喜んで頂きました。

キッチン他フルリフォームのお客様です。大容量カップボードにより収納力がアップしてスッキリとしたキッチンになりました。床材は杉無垢材20MMなので冬でもとても暖かいです。

小学校体育館のAED設置スペースの造作工事です。既存の下足箱を改造してコンクリートベースを作りました。PTA様からのご依頼です。

住宅塗装工事です。リフォーム工事を頂いたお客様からの住宅塗装工事が増えてます。職人直接施工ですので余計な経費をかけず安価です。もちろん使用塗料他品質は他社同等以上です。昨年実績4件

子供英語教室の窓にカラフルな大型ブラインドを設置しました。

6畳和室を4畳半に間取り変更しました。大型クローゼットに家財道具をかたずけ、部屋がスッキリとなりました。

ユニットバスの扉交換と床のリフォーム工事です。久しぶりの扉交換です。以前はカバー工法でしたが最近はアタッチメント工法が流行りのようです。アタッチメント工法は難易度高めですがシンプルに収まります。

堀炬燵の蓋取り付け工事です。施工主のハウスメーカーに依頼されたそうですが・・・j返事が返って来なかったそうです。ハウスメーカーにとって最も難しい金額のエリアの仕事です。このような特殊な工事がたくさん来ます。

内窓設置工事です。先進的窓リノベ2024の給付金対象ですので実質約半額で設置出来ます。弊社は登録業者です。引き続き2025年も給付金の対象です。昨年設置実績13か所

南浦和のビストロフラ屋様です。12月にプレオープンしていますが1月17日にグランドオープンします。おいしい料理とワインを食べに行こうと思います。

マンション引き戸の敷居交換です。分かりずらいですが施工前の敷居は傷だらけです。簡単そうですが意外と難易度が高い工事です。

GINGER三郷スタジオ様の内装工事です。ポールダンスとエアリアルヨガスクールです。折り上げ天井と梁で補強しました。10人くらいが同時にぶら下がっても大丈夫です。本日1月7日グランドオープンです。おめでとうございます。

東大宮スタジオ様

土呂スタジオ様

過去に双方共にお仕事を頂きました。ありがとうございます。

 

 

 

大工マンの趣味

2025-01-07

1 登山

高校生の登山部でした。南北アルプス、谷川岳、八ヶ岳、飯豊連峰他・・・やっぱ蝶ヶ岳から穂高連峰の眺めが一番かな?2011年のお知らせに画像があります。

谷川岳

富士山

月山(日帰り 汗)午前3時浦和 月山着8時半 月山13時半 浦和19時半着 頂上まで登山してスノボ・・・汗

2 ウインドサーフィン

コロナ禍で一時止めていたウインドサーフィンを15年ぶりに復活しました。ホームゲレンデは彩湖、検見川、本栖湖です。

3 ゴルフ

月一ゴルファーです。80台を目指していますが・・・果てしなく遠いです。

自作パター練習機 大事な1.5M

4 将棋

千駄ヶ谷将棋会館に通ってたこともあります。今は将棋ウォーズです。言うほど強くないです。汗

5 スノーボード

昔はスキーでしたが40代から始めました。ホームゲレンデは川場、上越国際です。

板はMOSSのリボルバー+FLUXです。

6 刃物研ぎ

鑿、カンナ、日本刀他、天然砥石で刃物を研ぐのが大好きです。暇な時は作業場で研いでます。

日本刀は、磨いては・・・納得いかずの繰り返しで2年たってもまだ完成してません。

7 ラジコンレース

最近遠ざかっていますが・・・これが一番お金がかかります。

8 スポーツ観戦

一応?ライオンズファンですが・・・もう少し頑張ってもらいたいです。

ぼろ負けの試合で・・・顔に笑顔が無い・・・

9 電子ピアノ

カシオ プラビアです。センスがなさそうです。難しいです。以前はバイオリンも買いました(汗

10 自宅一人バーベキュー

やきいも、海鮮、やきとり、焼き肉他・・・・天ぷらが一番好きです。多い時は週3くらいでやります。

11 おまけ

地元さいたま市白幡地区でお神輿を担がせて頂いてます。

 

 

Newer Entries »
Copyright(c) 2010 DAIKU-MAN All Rights Reserved. Designed by o2BusinessTheme